
フランス菓子16区
ダックワーズ
399 円~
「現代の名工」 受章のきっかけとなったお菓子です
ダックワーズは、パリ16区の菓子店「ARTHUR」のシェフを務めていた1979年に考案したスペシャルです。それまでこのアーモンド生地は生菓子として、あるいはアントルメの底に敷く使われ方をしていました。「これを和菓子の最中に相当するものにできたら、新感覚の焼き菓子ができるのではないか」。そう考えた私は、試行錯誤を繰り返し、外がパリッとして、中がフワッとした食感のダックワーズを生み出しました。1981年「フランス菓子16区」をオープンする時、お菓子の名前も本来のフランス語の発音である「ダッコワーズ」を、響きがいいようにあえて「ダックワーズ」と表現しました。
本場フランスのパティシエも唸らせるダックワーズは、今では日本国内は言うに及ばず、フランスでも作られるまでに成長しました。
16区開店以来35年にわたって秋の風物詩として親しまれているマロンパイ。素材の栗は味と形にこだわり
三嶋隆夫が厳選した国産を使用。風味を逃さないよう渋皮ごと炊き上げた大粒の栗をまるごと1コ、パイ生地で包み
香ばしく焼き上げます。サクサクのパイ生地と栗のやわらかい食感が奏でる絶妙なハーモニー。
味覚に秋を告げるおいしさをお楽しみください。 (※季節商品)
16区特製のパイ生地に福岡特産のイチジク「とよみつひめ」とイチジクのクリームを詰め込んで焼き上げました。 (※季節商品)
※ご予約販売のみ(2日前までにご予約ください) (※季節商品)
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院4丁目20−10 電話: 092-531-3011 |